3DS/NINTENDO SWITCHソフト「MONSTER HUNTER DOUBLE CROSS」略して《MHXX》の進捗状況です(^^;)
昨日から溜まった記事をUPしてますw
先日からNINTENDO SWITCH版にて再開させたMHXX
滞ってたHRを上げつつクエをこなし何とかHR100を超えたのでやっとこのクエに行ける様になりました。
【超特殊許可クエスト】
HR100以上、且つ、二つ名モンスターを最大レベルまでクリアすると開放される最難関クエ。
これをやっとクリアできました!! キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
まず手を付けたのが〔鎧裂ショウグンギザミ〕
ソロで何回か行ったがなかなかクリア出来ず・・・無理ゲーっぽい
って事で野良で募集をかけたら赤王冠を付けた猛者の方々が参加して手伝ってくれました♪
私の装備はカマキリ大剣で黒炎王一式のエリアルスタイル。護石と空きスロで「飛燕」付けて火力UP
他のメンバーはガンス、ライトボウガン、ヘヴィボウガン。
私は頑張って乗りを成功させたりしたが大してダメージは与えれてない(^^;)
ほぼガンナーの方々が状態異常で動きを封じて蜂の巣状態で初めてクリア。
(TOP画像参照)
超特殊クエをクリアすると二つ名モンスターの装備の防具合成が研究室で解放できる。
これによって二つ名モンスター装備の見た目装備が変えれる様になりました。
![]()
『この面子なら大丈夫かも?!』って事で続いて〔黒炎王リオレウス〕もお願いしたらガンスと
ライトボウガンの方が苦手だと言う事で脱落。
再募集をかけて集まったのが大剣、片手剣、ヘヴィボウガンのパーティー。
こちらも王冠付いてる猛者の方々w
私の装備は先程と同様だが黒炎王は回復が足らなくなるので護石と空きスロで「キノコ大好き」を付けて
回復素材の持ち込み量を増やす事に。
ヘヴィの方が羽を壊して閃光玉で落とせる様にして閃光フルボッコw
更に片手剣の方が睡眠剣で眠らせて睡爆w
これも何とかクリア!!
![]()
黒炎王シリーズも見た目装備が変えれる様になりましたv( ̄ー ̄)v
二つ名モンスターの特殊許可クエを最大レベルまで上げてあるのがここまでだったのでこれで終了。
皆さんにお礼を言って解散しました。
ハイ!超特殊許可クエをクリア出来たので・・・
![]()
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
因みに上の画像。
NINTENDO SWITCH内でテキストが反映できるんですね♪
便利な機能ですw
早速、使ってみました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
昨日から溜まった記事をUPしてますw
先日からNINTENDO SWITCH版にて再開させたMHXX
滞ってたHRを上げつつクエをこなし何とかHR100を超えたのでやっとこのクエに行ける様になりました。
【超特殊許可クエスト】
HR100以上、且つ、二つ名モンスターを最大レベルまでクリアすると開放される最難関クエ。
これをやっとクリアできました!! キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
まず手を付けたのが〔鎧裂ショウグンギザミ〕
ソロで何回か行ったがなかなかクリア出来ず・・・無理ゲーっぽい
って事で野良で募集をかけたら赤王冠を付けた猛者の方々が参加して手伝ってくれました♪
私の装備はカマキリ大剣で黒炎王一式のエリアルスタイル。護石と空きスロで「飛燕」付けて火力UP
他のメンバーはガンス、ライトボウガン、ヘヴィボウガン。
私は頑張って乗りを成功させたりしたが大してダメージは与えれてない(^^;)
ほぼガンナーの方々が状態異常で動きを封じて蜂の巣状態で初めてクリア。
(TOP画像参照)
超特殊クエをクリアすると二つ名モンスターの装備の防具合成が研究室で解放できる。
これによって二つ名モンスター装備の見た目装備が変えれる様になりました。

『この面子なら大丈夫かも?!』って事で続いて〔黒炎王リオレウス〕もお願いしたらガンスと
ライトボウガンの方が苦手だと言う事で脱落。
再募集をかけて集まったのが大剣、片手剣、ヘヴィボウガンのパーティー。
こちらも王冠付いてる猛者の方々w
私の装備は先程と同様だが黒炎王は回復が足らなくなるので護石と空きスロで「キノコ大好き」を付けて
回復素材の持ち込み量を増やす事に。
ヘヴィの方が羽を壊して閃光玉で落とせる様にして閃光フルボッコw
更に片手剣の方が睡眠剣で眠らせて睡爆w
これも何とかクリア!!

黒炎王シリーズも見た目装備が変えれる様になりましたv( ̄ー ̄)v
二つ名モンスターの特殊許可クエを最大レベルまで上げてあるのがここまでだったのでこれで終了。
皆さんにお礼を言って解散しました。
ハイ!超特殊許可クエをクリア出来たので・・・

パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
因みに上の画像。
NINTENDO SWITCH内でテキストが反映できるんですね♪
便利な機能ですw
早速、使ってみました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ