Quantcast
Channel: 新・おさる♪は求め訴えたり!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

焼きペヤングメーカー

$
0
0
これ、ポチりました。
先日、『にけつッ!!』でケンコバがジュニアに薦めてたのを見て興味がわき、
「俺も欲しい!!」ってなって楽天でポチりました。
それが今週の火曜日に届き、満を持して今日、お目見えですわ(*^^)v

使用した「ペヤングやきそば」はρ( ̄∇ ̄o) コレ

超大盛!!


まずは計量キットをセット



超大盛の水の量は300㏄らしいので計量キットの目盛りの線まで水を入れてスイッチON!!
沸騰するまで待ちます。
暫くするとすぐにブクブクしだしました。



沸騰したら麺×2と「かやく」を入れます



麺の下半分がシンナリして来たら麺を裏返します(目安:約1分)



水気が少なくなったら(目安:麺を裏返してから約1分)麺をよくほぐし、水気が無くなるまでよく炒める。

これがこの専用ホットプレートの醍醐味の 『焼き』



炒め終わったら液体ソースをかけ、全体によく絡ませたら、電源スイッチOFF



ホットプレートの説明にはこのまま「付属のふりかけ・スパイスをかけて・・・」って書いてましたが
食べた後の掃除の事を考えると青のりやゴマがホットプレート上にくっつくとメンテがしにくいと思い
私はカップに戻してから、ふりかけ・スパイスをかけて出来上がり!!



さて、お味の方は・・・


炒めた事によって従来の方法では無くしきれないカップ内のわずかな水分と麺の水気が無くなり、液体ソースと
良く絡むせいか味が濃く感じました。更に麺も乾いた感じで「焼き」が十分、発揮されてます(*^^)v
ま、手間をかけた分、美味しくいただけました。

ただ、ペヤングは従来の方法でも十分、美味しいので時間がない時は従来通りで食っちゃうかも・・・(^^;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

Trending Articles